« blogolonyを逃げだそう | トップページ | そろそろ »

2006/08/19

書評:「マーケティング2.0」

マーケティング2.0 ブログの面白さについては個人的にひそかな仮説があって、「結構長く続けてきた仕事を、一念発起して転職/離職しようとしている、あるいはした若手リーダーレベルの人のブログ」っていうのが、やっぱり要注目だと思うわけです。なぜなら、もともと所属していた業界に対する批判的なものの見方というのが、取引先や所属組織のしがらみを切り離せることで一気にあふれて出てくるため、通常は絶対に出てこない一言というのがぽろっと出てくるから。

 ・・・というような意味で、この本なのだが、とにかくこれは絶対に読む価値がある。渡辺聡氏の監修による「Web2.0を使ったマーケティングの教科書」というべき本だが、その中に衝撃的な記事が入っているのを見つけてしまったのだ。

 もったいぶるようで悪いのだが、もろもろの配慮をした結果、それがどの原稿のことなのか、どういうことが衝撃だったのかはここでは具体的に書かないほうが良いだろうと判断し、書かないことにした。何が書いてあるのか知りたい人は、自分で買って読んで探してみてください。

 これは、さすがにネット上でもし本人がブログに書いたりしたら、ど派手な爆発・炎上は確実と思われる内容。でも真実を突いてるし、これからネットを相手にするマーケターにとって忘れてはならない着眼点だと思った。内容が内容だけに、いまだ似たようなことをずばっと書いたブログにはおめにかかったことがない。しかも、この記事は本人の前職でのプランニングの体験が元になっている(と、ほのめかされているわけではなくて本人が文中にそう書いている)わけなので読めば分かる。この原稿を読むためだけでも、この本を買う価値はある。

 思えば、ネットについてネット上で語り得ないことというのは、やっぱりあるのだなあという印象だ。自分の場合はネットでなければ理解者を得ることもできなかっただろうことを2年前に書こうと思ったのがブログのきっかけだったわけだが、今や紙でなければ語れないし(まっとうなかたちで)理解者を得ることもできないことというのが生まれてくる世の中になったのだなと思うと、何というか、複雑というか感慨深いものがある。

 というわけで、加藤ちゃん、あとでこの本貸すから絶対目を通してください。よろしく。(以上業務連絡)

|

« blogolonyを逃げだそう | トップページ | そろそろ »

コメント

やべぇ、めっちゃほしくなった(w アフィ張ってあるのが憎いが....策にはまらせてもらいます(笑) さてはてどんな内容やら。

投稿: wa-ren | 2006/08/20 01:36

>>シャチョサン
 新しいメディア、新しいやり方だけが新しい発言をできるってわけでもないと。そういうことで宜しいか。

 あとホラ、あれだ。どんな媒体でも当事者になってしまったら言えんべ。そういうこと、ままあるべ。んだから「当事者情報を持ってるんだけど当事者ポジションから一歩か二歩か離れた状況で」何か言うってのが、ミソなんでそ。たぶん。

 ぷらっとほーむに応じた内容の発言が出来るならぷらっとほーむは活かしましょうねってことで、結局、旧メディアも特性を活かせる限りは生き残ると。

 逆に言えば、ネットも将来的に「ある一定のポジションを確保したら」「そこで言える・やれることを追求する」路線に変わるわけで。そういうポジションがどのへんにあるのか知らんですけど、逝ければいいなと。そんな感じですかね?

投稿: ハナ毛 | 2006/08/20 05:01

>(まっとうなかたちで)

 毒入ってますね。ちょびっと。人によっては致死量なんじゃない?
 ってゆーか、ブログだろうと紙だろうと映像メディアだろうと、邪魔が入らなくて言えるだけの器が提供されてりゃ、そりゃ言いたいだけ言えますがな、とも。本人が立つことがまず第一義なわけですから、そこを「まっとう」とか言われましてもね。そりゃまぁそうで、としか言いようがない。

 なんだったら、是非著者に取材して紙媒体で言いたいことを言えたのか、言ったとして何%程度の自己評価なのか、あたりを聞いて欲しいものです。
 たぶん、そこが「ブログで書くとこ」なんじゃないの?

投稿: ハナ毛 | 2006/08/20 06:52

 あと、アレかもね。シャチョサン、モノ捨てるの下手そうよね。なんだかんだで取っておく性質なんじゃないの? 半年とか1年とか数年とか異動とか転職とかひと仕事終了とか、そういうタイミングで前段の整理せんでしょ? 気分一新とか、そういう機会が少ないんじゃない?

 ブログがどおこお以前の問題かもしれんよ? なんちて。

投稿: ハナ毛 | 2006/08/20 07:04

お久しぶりです!
その節は正体を一部しか見せずすみません…

投稿: いちる | 2006/08/20 13:37

御自分で率先して御自身のウェッブ上に嬉々として世間を拵えあげまわっているにもかかわらず、いまさらなにをクチばしっているのですか?

投稿: てけてけ | 2006/08/22 00:26

>「オーマイニュースを1週間見て、もう見る価値がないと思った」

>パネリストの挨拶から始まったシンポジウムは、藤代さんのこんな刺激的な発言から始まった。

いいなぁ。元気で!

ただ、私は、楽しみなんだよね。アクセス数はたぶん伸びているはず。これは、誰かがチェックしつづけているはず。とにかく人が集まらないことには。

私も一次情報をもっている。(とするでもいい、仮定ね。)

ジャーナリストでないから発表しない。
自分のブログで発表しても読まれないから発表しない。

この二つをクリアしそうだから、期待しているわけ。
誰かいるだろうと。同じような人たちが、たくさん。


あと、ブログと2ちゃんを比較すると、
さて、ブログでスクープはあったろうか?
2ちゃんは、いい意味でも悪い意味でも注目を集めている。スクープはあったといえる。

なので、オーマイニュースが、スクープをドカンと一発かませれば、あっという間だし、ビジネスもついてくるよ。

でね、ブロガーより、
テレビとラジオはオーマイニュースをチェックしはじめているように思う。
報道番組ではないよ。番組編成あたりが。
一次情報のなさで、泣いているはずだから。
ネタ帳になるよ。オーマイニュースのボツ原稿でも、テレビなら、お金を投入することで、記事事体をよくすることができるだろうし、ドラマのプロットとして活用するのもいい。ラジオは、DJの話ネタにしやすい。あるいは、ファックスやメールによる参加のためのお題作りに役立つ。

案外、ラジオの広告が一番先につくかもしれないね。


ま、ネックは、市民記者なんだと思うよ。

泉あいさんみたいな突撃インタビューアが現れるかだろうなぁ。泉あいさんの上昇するにもいい。風俗関係のマイノリティーをインタビューとかね。つまり、新聞ではやらないことだ。

突撃力がある人が集まれば、その人たちどうしで競争が紙面上でおきるから、読者も楽しみだよね。

ブログには、突撃は泉あいさん一人しかいなかったのが、悲劇だったかもね。風あたりが悪くなりすぎた。あの時、泉さんにも松永さんにも、突撃できる人がいなかった。冷静に説明しようとしすぎて、読者は物足りなくなって、ヤジだけが大きくなりすぎた。その上、突撃はかけないで、ブログの中で大爆発していて、また、その人にさりげなく火をつけつづけていたみたな?

韓国での成功は、突撃力なんだろうね。ま、新聞自体が、フリー無料新聞を乱発していて、なにがなんだかわからない状況があったのもあるのだろうけど、映画だった、ネットで出資者を集めて成功したりするから、今までの常識を打ち破る、突撃力なんだろうね。

あと、泉さんなら、市民記者としてスタートしても、オーマイニュースでスタッフとして働けるようになるのでは、どうなんだろ? ま、安定した仕事ではないけど。常に、ニュースの現場に、毎日いられる期間がもてるのはいいよね。

web3.0は、ぜひ、日本から! 

なので、ガ島さん、まだ、古い体質から抜けきっていないぞ。
近所のジジババと世間話してみなよ。
どれだけ、一次情報の宝庫かどうかわかるよ。
黙っているだけなんだから。

投稿: noneco | 2006/09/02 17:23

消しちゃイヤーン>>シャチョサン

投稿: ハナ毛 | 2006/09/05 21:22

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 書評:「マーケティング2.0」:

» 書評:「マーケティング2.0」 [SW's memo / 渡辺聡事務所]
R30氏より書評頂きました。 どこかは具体的には書いてないのですが、「衝撃的な記事が入っているのを見つけてしまった」とのことで、伏せ字エントリのような感じでまとめてくださってます。(ありがとうございま... [続きを読む]

受信: 2006/08/20 22:16

» マーケティング2.0 [飛耳長目(ひじちょうもく)]
[R30]:書評:「マーケティング2.0」「結構長く続けてきた仕事を、一念発起して転職/離職しようとしている、あるいはした若手リーダーレベルの人のブログ」っていうのが、やっぱり要注目だと思うわけです。確かに。。一理あるかも。そういう意味で、この本読んでみます。... [続きを読む]

受信: 2006/08/21 19:45

» 本『マーケティング2.0』(渡辺聡監修 翔泳社) [ノビイズム]
 どこかで誰かが褒めていたので読んでみた。 内容を一言で表現すると; 「AIDMAからAISASへ」 詳しく説明すると;  マーケはネットで双方向参加型になりますんでカオス要素増えますが、対話型マーケでいけばモウマン... [続きを読む]

受信: 2006/08/25 19:58

» 昨日の続き―マーケティング2.0 [ノビイズム]
 まーその、前回のエントリでとある本をクソミソにけなした所、反省のTBなどもらってしまいいささか申し訳なく、改めてパラパラと読み返した所さほど悪い本でもないと感じたりもしたので、言い訳エントリなど立ててみる... [続きを読む]

受信: 2006/08/26 22:51

» 「マーケティング2.0」書評以前に [■為替 FX システムトレード MetaTrader チャート ハーモニックパターントレーディング]
[続きを読む]

受信: 2006/08/28 03:08

» ひっぱれー [(ナツ)のハッピー日記]
http://shinta.tea-nifty.com/nikki/2006/08/marketing20_b489.html#more 書評はかくあるべしという一つの見本である。 (やや旧聞であるが) [続きを読む]

受信: 2006/08/30 21:20

« blogolonyを逃げだそう | トップページ | そろそろ »