« 『ウェブ進化論』とGoogle論、ふたたび | トップページ | wii関連商品一覧 »

2006/04/01

エイプリルフール中止だって。

 今年は4月1日だからって浮かれたトップページのサイトがあんまりないなあと思っていたら、原因が分かった。

 2ちゃんねるのトップページを見たら、「エイプリルフール中止のお知らせ」ってのが下の方に載っていた。ライブドア事件とか楽天の最下位とかに鑑みて、今年はバカ騒ぎと嘘を取りやめるとのこと。そうか、中止だったのね。納得。うちも今年は変なことはやめようと思う。

 ところで、切込隊長んとこのコメント欄で俺の正体が河上イチローだってばらしやがったのは、どこのどいつだ。

|

« 『ウェブ進化論』とGoogle論、ふたたび | トップページ | wii関連商品一覧 »

コメント

私です

投稿: S | 2006/04/01 08:57

ていうか、自分が出てるイベントの宣伝してる時点で本名ばれてると思うんだけど

投稿: と | 2006/04/01 09:40

僕はきっこの正体も河上イチローだと聞いたんですが。どうやら全てのアルファブロガーの正体が河上イチローのようですが、そうなると今度は河上イチローが本当に一人の人物なのかという疑惑が出てきますね。w

投稿: Baatarism | 2006/04/01 12:16

【E5P10!】松永英明はきっこだったばかりか多数の有名サイトを運営 [絵文録ことのは]2006/04/01
http://kotonoha.main.jp/2006/04/01aprilfool02.html

投稿: 俺がおまえでおまえが俺で | 2006/04/01 15:53

 4月1日は
>ところで、切込隊長んとこのコメント欄で俺の正体が河上イチローだってばらしやがったのは、どこのどいつだ。
 こういうヒッジョーに判り易い解説をして「嘘ですよ~」と「正 直 に」言う日。

 それ以外の日は、「本当のこと言いますよ」とか「嘘か本当かを見抜くのは自己責任で」とか言って「騙される相手を蹴落とす」日。

 …ということは、4月1日はエイプリルフールにならねえってことになるな。ん。どうでもいいや。まあ勝手にやっとくれ。

投稿: 私 | 2006/04/01 17:49

うわ、ネタでコメントを書いたら、本当に松永さんのネタとかぶってました。びっくりしたあ。w

投稿: Baatarism | 2006/04/02 13:08

ここのブログの書評もあってウェブ進化論を読みました。私自身は大変勉強になりました。

グーグルが無言のブルドーザー集団という表現にハッとしました。

ただ俺は議論のための議論とは思えないところもあります。新しいコードやビジネスモデルを作るのは一生をかけるほどじゃないとできないだろうし、ネットから完全に離れて生活するのも都会では不可能だと思います。


私は虚構記事を書いて政治経済を自分のスタイルで批評したつもりですが、大きな事を批評するより小さなことを実行するほうが大切だと思い行動していきたいと思います。(行動レベルでは思いっきり同意してるやんけ!)

投稿: CVB通信記者 | 2006/04/04 01:15

本出したり、イベントやったりしているわりに、ネット上に本名とか出てこないもんだね。
なかなかやるなあ。

投稿: 通りすがり | 2006/04/05 18:01

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エイプリルフール中止だって。:

» 2ちゃんねるのエイプリルフール中止宣言って。。。 [BigBang]
*エイプリルフール中止のお知らせ* 本年度、ITバブル崩壊の余波、またライブドア [続きを読む]

受信: 2006/04/01 12:56

« 『ウェブ進化論』とGoogle論、ふたたび | トップページ | wii関連商品一覧 »