「ソフトバンク×ボーダフォン」シンポジウム直前のご案内
いよいよ掲題の「ソフトバンク×ボーダフォン買収を分析する」のイベントが、明日に迫ってまいりました。関係者一同、直前の準備追い込みで大変なことになっております。お客様のほうも、イベント当日まで待ちきれず、なぜか先週24日の夕方に会場においでになった方も数名いらっしゃったようです(笑)。
今回のイベントには受け付け開始直後より予定座席数をはるかに上回る申し込みが殺到し、とうの昔に締め切って抽選を行い、申し込んでいただいた多くの方にお断りを申し上げざるを得ませんでした。にもかかわらず、相変わらず「まだ席は空いてるか」の問い合わせが毎日入って来ておりまして、対応している事務方の気が狂いそうになっています。一部の方には大変ご迷惑をおかけしておりますが、これ以上「まだ入れるか」とか問い合わせてこないでくださいお願いします(汗)。
メディアの方々もテレビ、新聞、通信社、業界紙・誌、ネットメディア等々、二ケタに上る媒体から来られる予定です。なので、一般申し込み客に関してはかなりギリギリの(実はドタキャンを見込んで予定数を上回る)見通しで当選通知を出してます。18時開場・18時半開演の予定ですが、当選通知をもらったからといって開演時刻間際に来られても、会場内に入れない可能性が高いです。混雑を避けるため、なるべく早くにご来場ください。
ここ数日間、パネリストの方々と打ち合わせをしていますが、当然ながらどの方も各分野で僕なんかとは桁違いに膨大な現場経験を積み上げてこられた方々だけに、「FMCでリバンドル化」なんていう簡単な結論に収斂するわけもなく、イベント開催前から侃々諤々の異論反論噴出状態。しかも皆さん、頭が切れすぎです。このとっちらかった真剣勝負状態をどうやってモデレートして話をまとめていくのか、渡辺さんの捌きの腕前が試される状況。裏方の方がドキドキハラハラしてます。
あと、「事前準備何しておけばいい?」という質問を複数の方々からいただいてますが、ソフトバンクの記者会見の様子をもう一度見ておくか、パネリストの森祐治さんの書かれている「情報経済ブログ」の二本のエントリを読んでおいていただくのが良いのではないかと。以下、ご参考までリンク。
- ケータイの本当の価値を求めて(森祐治・CNET情報経済ブログ)
- ソフトバンク・ヤフーによってリバンドルされる通信(森祐治・CNET情報経済ブログ)
- ソフトバンク 記者発表会
- 一時間半もビデオを見ているヒマのない人は、こことここを読んでおいてください。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント