« 2005年衆院選開票速報結果 | トップページ | 大学ビジネスのポジショニング »

2005/09/15

世耕さん、福山さんに会ってきましたよ(´・ω・`)ノ

 総選挙が終わって、さて開票予想の比較とか書くかぁ・・・とか思いながら月曜日を迎えたとたんに、仕事が山のように降りかかるわ、あちこちから原稿の校正やら原稿執筆、コメントなどの依頼の連絡が入るわで、もうてんやわんや。あのー、僕別に「識者」とか言うような偉そうな人間じゃないんですが何か?半年前に記者業は廃業したはずなのに、なぜか締切に追われている・・・(泣)。

 そんなこんなでブログ更新をほったらかして週も後半に入ってしまいましたが、なんとそんな慌ただしいスケジュールを縫うようにして、某誌編集部のご厚意で自民・民主両党の広報責任者に「総選挙における広報(コミュニケーション)戦略総括」というテーマで、1時間ずつインタビューをすることができた。

 民主党は福山哲郎参院議員、自民党はかの有名な世耕弘成参院議員である。どちらも非常にざっくばらんに、ものすごい勢いで(横にいた編集者に言わせると、新聞やテレビの政治部記者には絶対に話さないようなレベルの話まで)しゃべりまくってくれた。半分ぐらいは紙どころかブログにも書けない話だったが。いやー、役得です。

 近頃あちこちのマスコミでは民主党の戦犯探しと自民党のあら探しが盛り上がっているようだけど、民主党のコミュニケーション戦略に関する限り、マスコミの記事の中に的確と思えた分析・批判はほとんどない。インタビューを通じて僕の感じたことに最も近いことを書いているのは、マスコミではなくてブロガーのカトラー氏が書いたこのエントリだった。戦犯探しにご興味のある方はカトラー氏のブログをご覧いただければ。あと、カトラー氏のエントリには書かれてないけどもう一人、選挙終盤に広報戦略を引っかき回した某女性議員かな。もちろん、組織全体としての戦犯はその人だけじゃないけどね。あくまでコミュニケーション戦略に限定すれば、という話。

 民主党の根本的な問題は、コミュニケーションや選挙戦略の稚拙がどうとかいう問題以前に、ネクスト・キャビネット(次の内閣)のメンバーに、そろいも揃って党としての「リスク・マネジメント」の概念が根本的に欠如していたことである。これは正直、かなり痛い。まあ、あまり深くは突っ込まないけど、あのリスク感覚のなさは次期首班にベテランがなろうが若手・中堅がなろうが、本質的には変わらないということだ。この問題は、これからも民主党の中で相当尾を引くだろう。再建には時間がかかりそうだ。

 一方、自民党に関しては世耕幹事長補佐より、「選挙中に読んでいて一番印象に残った分析記事だった」と、僕の書いたgooブログへの特別寄稿記事(前編中編後編)への感想をいただいた。ネットの中を彷徨しただけで、テレビも新聞も見ずに、ましてや関係者からの裏なども一切取らずに、自分の推測だけで書いた原稿が、分析の対象となった当事者に「図星だった」と評されたのは、光栄の至りである。もっとも政治家特有のリップサービスだったのかも知れないけど(笑)。

 今回の2人へのインタビューでは、ネット上のリソースを漁るだけでは得られなかった新しいファクトもいくつか知ることができたので、そのへんをまとめてどっかまた別のところにでも書いてみたいと思う。

 それから、前のエントリへのコメント欄に、「今回の自民党の勝利がバンドワゴン効果っていうのは本当か」という質問が書かれている。これにちょっと答えておこう。ちなみに、バンドワゴン効果のなんたるかが分からない人は、WikiPediaの解説をどうぞ。

 バンドワゴンだかアンダードッグだかはともかく、今回の選挙に世論調査の結果を見て自分の投票先を決めるような「美人投票」的ネットワーク外部性が働いていたかどうかというのは、定量的にきちんと検証しないと何とも言えない部分はあると思う。だが、僕個人の感覚から言うと「さほどなかった」という結論だと思う。

 なぜかというと、インターネットの普及によって、有権者が情報を入手するチャネルやソースが多様化しており、それが結果として投票行動を判断するためのタクトをばらけさせているからだ。

 バンドワゴン効果というのは、ある集団の行動の予測情報が同時に集団の構成員の多くに示され、その情報に基づいて全員がある期日に一斉に行動しなければならないという場合に引き起こされる。ところが、大手新聞各社が示した最後の投票予想は確か9月5日と、投票日の1週間前だったのに対し、今回の広報担当者インタビューでも分かったことだが、実は各党とも予想結果の発表内容とそれによる有権者の意識変化の様子を統計で確認してから、さらにいろいろな媒体を使った広告や広報戦術を繰り出しているのである。

 つまり、集団の行動(ここでは世論)の予測情報が出た後に、さらに膨大な量の情報が飛び交っているので、9/5の予測情報そのものが投票行動に決定的な影響を与えたかと問われれば、「否」と答えざるを得ない。結論としては「バンドワゴン効果はあったかも知れないが、それはかなり薄まっていた」というのが、正確なところだろう。

 ま、小泉圧勝はどうせバンドワゴン効果だなんて言ってるのはエセサヨクの負け犬の遠吠えに過ぎないってことで糸冬 了..._〆(゚▽゚*)。

 ちなみにこの話、裏返すとマスメディア側のポジショニングの戦略に深く結びついて来るので、マスコミ側の人もぼやぼやしてないで徹底的に自分の果たせた役割と今後目指すポジションを考えるべきだと思うんだが、そのへんまで論じていると話がめんどくさくて死にそうになるのでここでおしまい。では。

|

« 2005年衆院選開票速報結果 | トップページ | 大学ビジネスのポジショニング »

コメント

> 党としての「リスク・マネジメント」の概念が根本的に欠如

わからぬではないけど、R30さんの意見を訊きたいですね、別に急ぎはしないので1週間以内にw(←イソイデルジャン)
ココに書けなければ個人的にメールください<(__)>

投稿: マルセル | 2005/09/15 18:47

ども>マルセルさん
意見と言われても上に書いたこと以上は(以下略
もしどうしてもということであれば、お会いしてお話ししましょう。

投稿: R30@管理人 | 2005/09/15 21:53

役得はいいけど、言えなきゃ意味無いでしょ。
時効が来たら言うように。

投稿: うんこ | 2005/09/15 22:27

ていうか、本当に会ったの?
ネタじゃね? 釣りじゃね? ファクトなくね?

投稿: 通りすがり | 2005/09/15 23:49

>民主党は福山哲郎参院議員、自民党は
>かの有名な世耕弘成参院議員である。
>どちらも非常にざっくばらんに、もの
>すごい勢いで(横にいた編集者に言わ
>せると、新聞やテレビの政治部記者に
>は絶対に話さないようなレベルの話ま
>で)しゃべりまくってくれた。半分ぐ
>らいは紙どころかブログにも書けない
>話だったが。いやー、役得です。

役得の自慢をしてうれしいですか。政治家に褒められたことをわざわざ読者に知らせたいのですか。

投稿: noname | 2005/09/16 00:45

んー、ていうかやっぱね、ブロガーがブログに個人の責任で書けることってのは限界がありますわな、特にこの手の話では>うんこさん、通りすがりさん、nonameさん
実際に「誰々に会いましたよ」って宣言してからその会話をどこまでここで書いていいかということになると、非常に難しいんだなということがよく分かりましたね。特にそれが世間的な話題や権力機構の渦中にいる人たちであるならばなおさらのこと。
だって、それで僕が誰か特定の人物をけなす話を書いたら「そいつ(インタビュー相手)がけなしてたのかよ」ってことになって、いらんハレーションが起こるわけでしょう。その情報自体は僕が自分で独自にネットからソースを得て書いていたんだとしても、ね。
だから逆に、あまり具体的に誰かや何かを否定するコメントは、ここには書けなくなってしまうわけで。今回のエントリでにおわせた2人の「戦犯」も、その特定は選挙前から持っていた僕の独自情報によるもので、インタビューさせていただいたお二人のコメントとは何の関係もないわけですが、このブログを見た関係者がお二人を詰めることは十分あり得るだろうしねえ。そうするとやっぱり迷惑をかけちゃう。
なんで、まあ裏を取るかどうかはともかくも、誰に取材したかを明らかにしつつ、歯に衣着せぬもの言いを維持するのは難しいと悟った次第ですよ。
ちなみに今回の取材で得た話は、このブログではなく、バックにちゃんと大手メディアのついた紙媒体に書かせていただく予定です。こればっかりはしょうがない。僕個人ではどこまで書けば自分だけで責任が負えるものか判断が付かないですし、万一踏み誤った時に守ってくれるところでないと枕を高くして寝られないしね。これは僕なりのリスクマネジメントです。
なのでインタビュー内容を具体的に書けなくて申し訳ありません>読者の皆様

投稿: R30@管理人 | 2005/09/16 04:07

> ブロガーがブログに個人の責任で書けることってのは限界がありますわな

わかってオリヤス、つうことで眠れぬ夜の戯言をTB致しました

> お会いしてお話ししましょう

イヤ、うれしい発言、メールなどいただければ...
ちなみに今回の件、どうしてもと言うわけではないです

投稿: マルセル | 2005/09/16 04:30

そんなことはどうでもいいから時効が来たらケツの毛穴まで数えられるほど克明に書き記すように。

投稿: うんこ | 2005/09/16 07:26

紙で出たら、さらりと教えてください^_^

投稿: Kondo | 2005/09/16 13:28

Kondoさん、2000件目のコメント、おめでとうございます!!
賞品は…例によって、ありません ペコリm(__)m

投稿: R30@管理人 | 2005/09/16 15:15

ラブワゴン…
もとい、バンドワゴン効果について
突っ込んで頂き、ありがとうございました。

世耕議員を世に知らしめたのは、
参院採決での、例の演説だったと思いますが
ttp://www.newseko.gr.jp/pressroom/shitsugi/s_20050808.html
それをネット界隈で、さらに裏打ちしたのが
件のgooブログへの寄稿記事だったと思います。

関連
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126845980/

投稿: uiui | 2005/09/16 16:45

>ブロガーがブログに個人の責任で書けることってのは限界がありますわな、特にこの手の話では
↑そんなこたぁ分かりきっとる。

>実際に「誰々に会いましたよ」って宣言してからその会話をどこまでここで書いていいかということになると、非常に難しいんだなということがよく分かりましたね。
↑おまい今更知った風に言うなよ。プロだろが。とっくの昔に知ってないとオカシイちゅーねん。

>特にそれが世間的な話題や権力機構の渦中にいる人たちであるならばなおさらのこと。(中略)その情報自体は僕が自分で独自にネットからソースを得て書いていたんだとしても、ね。
↑そんなこたぁ分かりきっとる。

>だから逆に、(中略)そうするとやっぱり迷惑をかけちゃう。
↑そんなこたぁ分かりきっとる。

>なんで、まあ裏を取るかどうかはともかくも、誰に取材したかを明らかにしつつ、歯に衣着せぬもの言いを維持するのは難しいと悟った次第ですよ。
↑おまい今更知った風に言うなよ。プロだろが。とっくの昔に知ってないとオカシイちゅーねん。

>ちなみに今回の取材で得た話は、このブログではなく、バックにちゃんと大手メディアのついた紙媒体に書かせていただく予定です。
↑最初にそっちで書けっての。それからブログで書き残しを流したほうが情報の露出としては正攻法やんけ。わざわざ奇手打っといて突っ込まれて言い訳するくらいなら初手から書くなよ。

>こればっかりはしょうがない。(中略)これは僕なりのリスクマネジメントです。
↑あえてリスクマネジメントと言い張るなら「紙媒体に書く」→「ブログで残りを書く」→「ツッコミ受ける」→「それから言い訳」、これだろう。
 順番逆だっつうの。

>なのでインタビュー内容を具体的に書けなくて申し訳ありません
↑むしろ申し訳ないのは貴殿の軽挙妄動。

 手順迷わずキチンと書けば見識ある実力者扱いになれるものを(やんなくても実力ある人だけど)、わざわざ初手から滑るのは、なんか思惑があってのことなん? 滑ることによってなんか利得あるん?
 単純に書きたいから書いちゃったんですゴメンネとか言った日にゃあ……玄関先にうんこ撒くぞ。

 あとまあ、基本的に歯に衣着せぬ言動をするときは、あえて細かい情報を入手しない、というのが鉄則かと。なんも知らねークソバカが毎度のように馬鹿言ってらぁって思われて動じない程度の図太さがないと、言えませんての。
 そんでもって山勘だけで放言しまくって打率3割5分で首位打者取ってこそ真の漢。

投稿: うんこ | 2005/09/17 03:29

正攻法でやってる普通のライターになんかなりたくないからわざわざネットで先にしゃべってるのに、偉い人にはそれがわからんのですかそうですか。>うんこさん

投稿: R30@管理人 | 2005/09/17 09:25

 たわけ。奇手実らずは正攻法の足元にも及ばぬわ。絶対確実に実らせる前提あってこその奇手。

 んだから、できねんだったら正攻法に甘んじよと申しておる。できるんだったら、そんときやりゃいい話で。

投稿: うんこ | 2005/09/17 12:58

内容書かなきゃ「俺アイドルと会話したぜ。内容はヒ・ミ・ツ」
程度の「あ~そう、良かったね(自慢厨死ねよ)」記事
にしかならね~んだよぉ~!!

投稿: イケメン | 2005/09/17 13:14

↑まさにコレ。

 んだから、
>そんなことはどうでもいいから時効が来たらケツの毛穴まで数えられるほど克明に書き記すように。
 と申しておる。アイドルのケツ毛穴を克明に書き記してこそ真のオタ。そんな感じ。
 っていうかお前なんか奥さん子供のケツの毛穴数えてりゃ十分じゃ。
 今度教えてネ♪

投稿: うんこ | 2005/09/17 21:33

>普通のライターになんかなりたくないからわざわざ

R30さんは血液B型か?
気持ちは痛いほどよく判る。ほとばしっておるもんね。

が、無難にやれば普通は普通なんだな。
あとは手間をかけるか?
むしろ、やっちゃっても憎まれない、っていうのはどうよ?と悪魔が囁いてみるテスト。
(多分色んな所に利益供与しないと無理っぽいけどね)
悠々自適な別荘持とうっていうなら、目指せ!フィクサーじゃね。

投稿: トリル | 2005/09/18 00:55

 竹槍と竹弓と筵旗くらいなら私が用意するんで、みんなでシャッチョサンち襲撃して竹槍構えながら恋のマイヤヒーを半日歌いまくるというのはどうか。
 マイヤヒー マイヤハー マイヤホー マイヤペー♪

投稿: うんこ | 2005/09/18 01:23

↑飛ばしすぎ。
はっきりってみんなウザイと思ってるよ。^^

投稿: oooo | 2005/09/18 02:28

いいよべつに

投稿: うんこ | 2005/09/18 18:18

じゃあ折衷案で、うんこ氏のケツの毛穴数を数えるOFFということで。

投稿: くれふ | 2005/09/18 18:39

『読者に「インタビュー相手の発言」と「自分の意見」が誤読されて余計なハレーションが起こるから、半分ぐらいはブログに書けない』んですよね。少し馬鹿にされてるような気がして残念ですが、そんなもんなんでしょう。

まずは具体的な内容じゃなくって、取材の現場や記者同士の口コミでは語られてるんだけど新聞や雑誌やブログでは書けないのか、そのあたりを書いていただければ幸いです。

投稿: bywordeth | 2005/09/18 20:20

↑ 日本語おかしかった。
『まずは具体的な内容じゃなくって、どんな内容が取材の現場や記者同士の口コミでは語られてるんだけど新聞や雑誌やブログでは書かれていないのか、そのあたりを書いていただければ幸いです。』
です。

投稿: bywordeth | 2005/09/18 20:23

..光栄の至りである..もっとも政治家特有のリップサービスだったのかも知れないけど(笑)。

ノセられてますが、素直に喜んでください(笑)。
そう言われることを望んで、何度も記述・掲載し続けているのですから(笑)。
選挙をネタにしたブロガーのほとんど全員がそうでしょう(笑)。ある意味、代表です。

..ネットの中を彷徨しただけで、テレビも新聞も見ずに、ましてや関係者からの裏なども一切取らずに、自分の推測だけで書いた原稿が..

これが今のブロガーの特徴でしょう。
いまblogに期待されているのは、「..ネットの中を彷徨しただけで、テレビも新聞も見ずに、ましてや関係者からの裏なども一切取らずに、自分の推測だけで書いた原稿..」を読み、意見を持った気にさせてくれる、簡単・便利なメディアとしての立ち位置では。

..インターネットの普及によって、有権者が情報を入手するチャネルやソースが多様化しており、それが結果として投票行動を判断するためのタクトをばらけさせているからだ..

これもブロガーに特有の感覚では。
インターネットがいつ政治にそんな影響力を持ったのでしょう。
今はまあ電車男止まりだな、というくらいでいいのでは。
PC画面で長文の解説を読むことほど苦痛なことはないし、取材したブロガーの記事が丹念に読まれる日がそのうちくる、なんてとても思えませんし。

風がいまどっちへ向いているかをもっとも簡易に知るメディアとして注目されたことが、今回あったとは思いますが。

「亀井さん、ありがとうございました。これからは...」そうホリエモンが言ってましたね。
宮台blogのまんまです(笑)。

..紙媒体に書かせていただく予定..

いまの私の最注目ネタです。
掲載先を是非ここR30で告知してくだされ。

投稿: 「投票に参加できてよかった」層はB層? | 2005/09/18 23:53


なんか、偉そうでムカチュク。
お前がB層なんだ。このB層野郎!

投稿: イケメン | 2005/09/19 02:12


おー、よちよち。かまってほしいのか、かわいそうに。
でもね、ここは小学生の来るとこじゃないよ。
上にかかってる看板、ちゃんと見ただろ?
夏休みはとっくに終わったから早く学校に行きなさい。

投稿: よーちよち | 2005/09/19 02:28

なーるーほーどー。

人様の文章をわざと誤読し、いらんハレーションをわざと大規模に発生させる、低能で人殺しで「新進新人シャンソン歌手による新春シャンソンショー」ってきちんと発音できない蛆虫が最近再び徘徊しだしているから、まともなインタビュー記事などとても掲載などできませんなー。


投稿: うんこさんにお口むにむにされたい。 | 2005/09/19 09:03

 馬鹿者が。そんなの折込済みで当たり前。誤読を恐れるなら始めから言葉の世界に飛び込むな。一発痛いの食らったら二発やり返せば済む話。二発やられたら四発打ち返せば済む話。
 勝負は最後に立っている方が勝ちよ。始めっから逃げ腰な奴に勝ちなど無いわ。

 ワシが叩いたのは、そこよ。分かるかな? ひ弱なシャッチョサン?

投稿: うんこ | 2005/09/19 14:54

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 世耕さん、福山さんに会ってきましたよ(´・ω・`)ノ:

» 民主党代表は若手で! [時事を考える]
何か小沢さんが民主党代表に意欲をみせているとか、本来なら今回の選挙で小沢さんが代 [続きを読む]

受信: 2005/09/15 19:11

» 総選挙を振り返る 2 [ガ島通信]
「ブログ選挙」と言われただけあって、多くのブロガーが選挙結果についてエントリーを立てています。個人的に注目したブログをいくつか紹介します。選挙結果についてはかなりの数のエントリーがあり、すべてをチェックしたわけではありませんので、オススメのブログ・エント....... [続きを読む]

受信: 2005/09/16 01:18

» 何で小泉さんが大勝したのか(民主党が第三の道を伝える視点に欠けた) [時事を考える]
またまた、今日も寝付けないので一言、ガ島さんのお導きでいろんなブログを読んでの結 [続きを読む]

受信: 2005/09/16 04:25

» 勝つために特化するということ [カルシィ村へようこそ!-Neverwinter Nights]
たまには、ちょっと真面目っぽい話も。 Production I.Gのサイト「押井守コラム」で、次のような文章に出合った。 押井 こないだTVで見たブンデスリーガの試合で、前半は伯仲の勝負だった。ところが後半あっという間に3-0になった。その時に負けてる方の監督はストライ...... [続きを読む]

受信: 2005/09/16 05:42

» 民主党代表選 あれ,河村たかしは? [D.D.のたわごと]
民主党は総選挙での惨敗を受けて岡田代表が辞任, 新しい代表を選ぶことになったが,14日頃まで 選挙ではなく党内で調整・一本化して無投票で新代表を選出する 意向だと聞いて本っ当に世間が見えてないなと思っていました。 衆参合わせて200近い議席をもつ野党第一党の代表交代となれば, 政治的には大きなニュースのはず。選挙になれば 何日間にもわたって報道され,新代表になる人物や 対抗馬の候補,そして民主党そのものの存在を世の中に アピ�... [続きを読む]

受信: 2005/09/16 12:17

» 民主党圧勝もあったハズ(他国の不幸を利用せよ) [時事を考える]
ボクは選挙までの40日にあったことを上手に使えれば、民主党圧勝もあったハズと思っ [続きを読む]

受信: 2005/09/16 14:21

» インチキ改革とは [ハコフグマン]
 「インチキ改革」のエントリに怪しげなコメントがたくさん来たが、感情的な反応が多 [続きを読む]

受信: 2005/09/16 15:51

» 政権交代が起きない日本というシステム──自民と民主の「新・55年体制」が始まる [すちゃらかな日常 松岡美樹]
「日本ではもう永久に政権交代は起こらないのか?」、「2大政党制なんて実現しないのでは?」。今回の圧倒的な選挙結果を見て、こうお嘆きの方も多いだろう。だけどそもそも返り血を浴びながら敵の大将の首を取りに行く本気度100%の対抗軸が育たなきゃ、2大政党制なんて夢のまた夢だ。自民・主演、民主・助演の「新・55年体制」が始まる予感がするのは私だけだろうか?  19世紀、イギリスの歴史学者であるJ・E・アクトンは言った。 ... [続きを読む]

受信: 2005/09/17 06:21

» リーダーのユーモアは国民の脳をマッサージする [すちゃらかな日常 松岡美樹]
 政治家にかぎらず、人を惹きつける強力なツールになるのがユーモアだ。人間の脳は、長ったらしく平坦なスピーチや文章には反応しない。ジョークは会話に起伏を作り、相手の脳に刺激をあたえる。人間のコミュニケーションをなめらかにするのが「ユーモアのセンス」なのだ。  子供のころ、私は「ナポレオン・ソロ」というスパイ・アクションドラマに夢中だった。ロバート・ボーンとデビッド・マッカラム主演のTVシリーズである。60年... [続きを読む]

受信: 2005/09/18 15:41

» 女王の教室と郵政民営化の隠された関係 [カトラー:katolerのマーケティング言論]
日テレ系のドラマで天海祐希が女性教師役で主演する「女王の教室」の最終回が先週末 [続きを読む]

受信: 2005/09/21 02:00

» 前原民主党,発進! あれ,河村たかしは? [D.D.のたわごと]
民主党の新代表,前原誠司氏に決まりましたね。 ■代表選のニュース報道を見る限りでは, 対立候補の菅直人氏(元代表)の選挙演説が 「小泉ハリケーンの直撃を受けて仲間たちが海に投げ出された」 という責任転嫁というか現実を直視しない 女々しい泣き言的なものだったのに対し, 前原氏は民主党が有権者に認められなかった事実を正面から受け止め 「民主党は本気で政権を獲る気があるのかと何度も聞かれた。  1人1人が闘う集団にな�... [続きを読む]

受信: 2005/09/21 02:55

» 民主党議員がオンナゴコロを掴むために [Parsleyの「添え物は添え物らしく」]
 この一ヶ月、選挙選挙とかまけているうちに、主にはてな界隈で盛り上がっていたモテ/非モテ論争に完全に乗り遅れてしまった。自称・美脚&美尻のparsleyとしては七転八倒するくらい悔しいです(笑)。  ROMっていた感想をザクッと述べれば、非モテ陣営が「ファッショ...... [続きを読む]

受信: 2005/09/21 07:25

» 国民は民主党の内向きメッセージには興味がない。「こんな国にしたい」と堂々と語れ!(追記あり) [埼玉県和光市議会議員(36歳、最年少) 松本たけひろの今日の雑感(和光市ネタ始めました)]
民主党の代表が若手の前原さんになりました。 あえて火中の栗を拾った彼の決断にエールを送りたいですね。遠すぎて聞こえないだろうけど。 「戦う集団にする」という発言には力強さを感じましたが、基本的には線の細い印象、そして、なにより「こんな日本にする」という... [続きを読む]

受信: 2005/09/22 02:07

» 対立軸(自民党対民主党、新自由主義は危険だ) [時事を考える]
自民党の新自由主義は危険だ よくマスコミは対立軸がないとおっしゃるが、それは議論 [続きを読む]

受信: 2005/09/22 19:08

» ボケ必要論〜民主が自民に勝てない理由? [D.D.のたわごと]
先月の民主党総裁選に関連して 民主党代表選 あれ,河村たかしは? 前原民主党,発進! あれ,河村たかしは? という記事を書いたことを見込まれたのか 先日よろずもめごと論さんからTBをいただき,それによると 玄倉川の岸辺さん発で「河村たかしを総理にするブロガー同盟」というものがあるとのことでした。 とにかく,河村氏の政治理念や手法を知らなくても, ああいう明るさが政治家には必要だ(少なくとも民主党�... [続きを読む]

受信: 2005/10/12 04:43

» 注目の人、世耕弘成 [永遠の為に…革命詩人の手記]
郵政民営化法案が衆参で可決されました。 となると、いよいよ注目が閣僚・党重役人事となります。 私は常々、安倍さんを応援し、押してますが、既にメディアの露出度も国民的人気も高いので今日は別の注目する方を紹介します。 参議院議員の世耕弘成(せこうひろしげ)さんです。 現職は、参議院総務委員会理事、党政審副会長、党改革実行本部事務局次長 それと、幹事長代理もやってたと思います。 さらにこれが重要ですが、自民党のメディア・広報担当でもあります。 先の衆院総選挙での、自民党大..... [続きを読む]

受信: 2005/10/15 14:49

» 世耕さんの本を読みますた(衆議院選勝利の方程式) [時事を考える]
衆議院選勝利の陰の立役者、世耕さんの本(プロフェッショナル広報戦略)を読みますた [続きを読む]

受信: 2005/12/30 14:30

« 2005年衆院選開票速報結果 | トップページ | 大学ビジネスのポジショニング »