« SBMってオーソライズ機能にならないのかな | トップページ | 環境が無敵のポジショニング軸になる日 »

2005/07/16

そういえばモヒカン族って…

 こちらのテストをやってみたのですが、わたくしめは「非攻撃的モヒカン族」であるという判定が。

 ところで、モヒカン族って何なんですか?パプアニューギニアの山奥にいるインターネットユーザーのこと?

|

« SBMってオーソライズ機能にならないのかな | トップページ | 環境が無敵のポジショニング軸になる日 »

コメント

ご存知なのに問いかけることの意味を理解しかねます。あるいは何かの符丁でしょうか。

投稿: zzz | 2005/07/16 03:36

「モヒカン族は終わった」というエントリーキボンヌ。

投稿: Cyberbob:-) | 2005/07/16 08:42

空気を読まずにURLを投下。
http://mohican.g.hatena.ne.jp/

投稿: さで | 2005/07/16 14:06

 2,8,9,23,27,36にチェックしたらタイプ9村社会型に分類されましたよ。まあ村人だから間違っちゃいないんですけど。

>[タイプ9のあなたならこんなことはしない]
>誰かを批判する記事を書く
>ブログ祭りに真っ先に参加する

だそうですよ。シャッチョサンへの書き込みは批判じゃないそうです。よかったね。

>[たまにはこんなことをすれば吉]
>誰かに受け入れてもらうなど考えず、たまには自分の言葉で記事を書いてみるのもいいもんです。

だそうですよ。そんなこと露ほど考えたことないのにね。俺の言葉が自分の言葉じゃなかったら、誰の言葉なんでしょうね?


というわけでマイ結果についてシャッチョサンになんかお言葉頂きたいんですけど、

>儀礼的無関心が多くクールなんですけど、たまには知識を人の為に使ってみてください。たのんます。
>[タイプ5のあなたならこんなことはしない]
>教えて君に物を教えること
>ご近所ブログの定期巡回

ああ、駄目ですかそうですか。そりゃ残念だ。じゃ、仔犬たんでも可愛がってます。おやすみ。また明日も頑張ってね。

投稿: うんこ | 2005/07/16 21:05

自分は、殺伐的モヒカン族と判定されてびびってしまったものの、非攻撃的モヒカンとなりました。ところで…モヒカン族ってネット用語なのですか?検索かけても明解な意味を得られないのだが。

投稿: すまいりー | 2005/07/18 17:28

初めまして
モヒカンモヒカン・・・検索でも意味がわからなかったですね(泣)彼らの言っている事の論拠も今一つ確固とした物が無いですし・・・総じて詭弁的というか、感情的というか、時に意味の無い無断リンク連発であったり。
さしもの彼も最近では検索ロボ除けにcookie設定という「ムラ人」っぷりであったりするのですが、いやはや、流石に自分が攻撃されるとなると怖いのか。
対人スキル、ロジック、そう言ったモノについて理解度の低いまま機械のみを弄っている・・・そんな感じですかね。

投稿: モヒー | 2006/06/20 03:55

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そういえばモヒカン族って…:

» モヒカン族って悪とは思えないけど [fareaster]
近頃はやりらしいモヒカン族、私もテストしてみました。   ・   ・   ・ 村 [続きを読む]

受信: 2005/07/16 17:18

» なぜ日本では議論が生まれにくいのか? ──議論とケンカのメンタリティ [すちゃらかな日常 松岡美樹]
「真性引き篭もり」さんはエントリー「なぜ議論をしたいと思うのか、何を目指して議論をするのか」の中で、議論好きな人間は「人を見下し叩きのめすことで快楽を得るタイプ」だという。これはちがうと思うぞ。 議論好きな人々の多くは、「勝利至上主義」という誰かを見下し叩きのめす事に快楽を得タイプ、あるいは議論くらいでしかコミニケーションが取れないコミニケーション不全の孤独人間であると感じる。(同エントリーより) ... [続きを読む]

受信: 2005/08/28 10:51

« SBMってオーソライズ機能にならないのかな | トップページ | 環境が無敵のポジショニング軸になる日 »