« また弁護士辞任って…ライブドア、どこかの宗教団体じゃん(´Д`;) | トップページ | ビバ!ホワイトデー(鬼嫁日記風) »

2005/03/15

ブログと情報強度(その1)ブログという“公共圏”

 コメントやトラックバックは基本的に「レスしたいものだけレスする、荒らしはスルー・放置」を原則としてるのだが、最近ちょっと看過できないコメントがいくつかあったので、それについて書いておく。

 たいていの批判コメントはあまり気にならないというか、「間違いを指摘してくれてありがとー」という程度に受け止める僕なのだが、2月23日にアップしたニッポン放送の新株予約権発行は違法では?というエントリに付けられた以下のコメントには、マジでむかついた。

全然違法ではありません。 感情に任せていい加減なことを書きなぐるんではなくて、もう少しお勉強して冷静に書いてください。

投稿者: 名無し@左翼ですか? (February 23, 2005 07:01 PM)

 なんでむかついたかというと、別にあの新株予約権が結果的に裁判所でクロと出たからとか、そういう話ではない。「感情にまかせていい加減なことを書きなぐった」ブログのどこがいけないのか?ということだ。

 はっきり言おう。大手の新聞に載る文章だって、感情にまかせて書きなぐられたものが少なからずある。もちろん、一見そうは見えないように言葉遣いはお化粧してあるが、本質的に論理がむちゃくちゃなものなんて、当たり前のようにあるのですよ。

 それに対して、「すざけるなこの野郎」と、名無しの分際が出ていって対等の立場でものが言えるかというと、絶対に言えない。それがマスメディアの権威というものだ。

 このブログは、R30という筆者が好き勝手に書きなぐったものに対して皆さんがいちゃもんをつけるプロセスをすべてオープンにしているものである。右翼の名無しさんが「おめーの言ってることは全然見当違いなんだよボケ」って書いても、それはそれで意見である。僕とはブログというメディアに対する姿勢がまったく相容れないと思う某弾道ミサイルブロガーからのトラックバックでさえ、削除したことがない。コメントも、議論に全然関係ないアスキーアート以外は、これまで一切削除したことがない。

 もう1つ腹が立ったのもあったが、こちらはちょっと微妙だ。2月17日にアップした京都議定書についてのエントリに、今ごろついた以下のようなコメント

なーんか、こんななんの文責も持つ気のない人の、 ただの便所の落書きみたいな文章が 普通のニュースのページと並んでるのってすごく問題ある気がするなぁ。

投稿者: エキサイトニュース見てた人 (March 15, 2005 03:26 AM)

 便所の落書きにコメントつけてるの、あなたですが何か?とか言いたくなるが、このコメント主が本当に文句をつけるべきなのは、普通のニュースの下にブログニュースのリンクを貼るというエキサイトニュースの編集方針に対してである。R30は、1度たりとも「エキサイトのこのニュースの下に僕のブログのヘッドラインを貼ってくれ」などとお願いしたことはない。

 マスコミの文章と比べれば、そりゃーこのブログなんてウェブを巡回して知った知識と自分の浅はかな耳学問だけを元に「バカ」とか「アホ」とか言いながら書いてんだから、クオリティは比べるべくもない。だけど、文句がある人はコメントつけられるわけでしょ?

 実際、この京都議定書のエントリにはいろんな人が反対意見のトラックバックやコメントを残していってる。それを全部読めば「京都議定書が狙っているCO2削減というのは、本当のところ環境(特に温暖化防止)にどれだけ貢献するのか、誰も分からなくて、結局のところこれは欧州が作り上げた米国の覇権に対抗するための経済的権利体系である」ってことが分かるようになっている。

 それに対してさらに「いや、それは違うんだ。おまえら全員便所虫レベルの認識なんだよバカ」って言いたいのなら、ちゃんとそう言えばいいわけで。R30にだけ向かって「何の文責を持つ気もないのか」って言われても、まー僕はもともと頭が悪いですから、僕の文章なんて100%のうち10%ぐらいしか真実混じってませんよ。としか答えようがない。この世に100%の真実があると仮定しての話だけど。

 それともこのコメント主は、コメントやトラックバックを書いた他の博識な方々も含めてブログ全体が「便所の落書き」って言いたいのか?それはそれでたいそうな自信だが、そこまで頭が良いという自信があるのなら、こんなブログへコメントしに来ないでエキサイトニュースの本体だけ読んでいてくださいおながいします(笑)。

 ま、そういう話はともかくとして、最近ブログがものすごい勢いで世の中に広まったことで、なんかこのブログに求められるものもずいぶんと変わってきてるのじゃないかと不安になることが多くなってきた。

pv 端的に言って、たとえば先週1週間のこのサイトのアクセスPVは、10万を超えた。昨年の3月に前身のブログを開設して以来のPVの8分の1を、先週というたった1週間で稼いでしまっている。

 見てもらえば分かる通り、アップしたエントリは8本、そのうちニュースに脊髄反射して書いた(笑)飛ばしネタが5本、他人のブログの冷やかしが2本、生活雑記が1本。昨年12月頃のこのサイトを知っている人なら、どう見ても「薄まった」と言わざるを得ない内容だ(自分で言うし)。なのに、PVはこれまでの熟考を重ねたエントリより多い。

 脊髄反射でもソースをリンクしてエキサイトニュースのどこよりも早くヘッドラインが流せればそれはそれでいろんな人が反応してくれるし、僕が書き損ねた情報の断片を他の読者が持ち寄ってコメントやトラックバックしてくれればニュースの全体像も見えるし、いいかなと思ってやってきた。

 ところがアクセスが増えてくると、逆に上のような「無謬性」を求める人が現れる。お前らは何を勘違いしとんじゃと、声を大にして言いたい。僕は毎月niftyに1000円近く払って、このブログに毎日3時間ぐらい費やしてエントリ書いたり情報収集したりしとるんやぞ。カネなんか一銭ももらってない。

 しかも僕は、絶対にGoogle AdsenseもAmazonアフィリエイトも貼らないと決意してる。僕の半分以下のPVで毎月2万円以上の小遣いをアフィリエイトで得ている人も知ってるけど、やらない。広告を意識して、自分の心に素直に書きたいことが書けなくなるなんて、嫌だからだ。時たま、ブログ界の発展を願ってはてなのアフィリエイトに無断リンクさえしてる(笑)。これが憲法に保障された表現の自由の実現と、ブロゴスフィアという公共への奉仕でなくて何ですか。それ以上、僕に何を求めてるの君らは?

 ここを便所の落書きとか批判するなら、その前に隠語でわけわかんないこと書いて、「うんこまみれ」とか「ババア」とか書きまくってる切込隊長のとこにいちゃもんつけてからにしろよ。PVもうちの5倍以上ですから。うちが公衆トイレなら、あっちは落書きスタジアムでっせ。「このブログは何を言ってるか分かりません。もっとお勉強して冷静に書いて下さい。文責を明らかにして下さい」って、コメントしてみろっての。火だるまになるだろうけど(笑)。

 それはともかく、あれですかね。お金を一銭も受け取ってなくても、アクセス数が増えることによる責任というのは、自動的に増すんですかねブログというのは。参加型ジャーナリズムというのは、もう少し「ネタをネタと見抜け(ry」な頭の良い人たちが読者であるような場所だと思っていたんだけどね。

 というような話を、少し連載(爆)してみたいと思ったので、タイトルの「情報強度」という言葉の意味や解説がどこにも出てこないまま、1回目終了(笑)。以下次回。

(14:00追記)既に第2回を僕に先駆けて書いてくれた脊髄反射ブログ出現。敬意を表してリンク。なるほどー、アフィリエイトには「合法的シカケ(←印刷業界用語で写真、グラフなどテキスト以外の図表のこと)」って意味もあるんだね。

|

« また弁護士辞任って…ライブドア、どこかの宗教団体じゃん(´Д`;) | トップページ | ビバ!ホワイトデー(鬼嫁日記風) »

コメント

ステルスコメントしたら、すごい数の人がうちにもきて、ガッカリされたみたい。で、R30さんのところのアクセス数の高さにびっくりしていた。

コメントには、こう書いてあれば、ああ書くというパターンがあるみたい。ただ、人気がでて、コメントの中に違法なものが紛れ込むと、それを放置できない責任が一般化しつつあるから、そちらに神経をすり減らさないとならないのは、つらそう。

あと、もしかしたら、書き殴ったことが面白かったわけでなく、コメント欄が人気の原因かもよ。切隊くんのところって、本分よりコメントの方がくだらなくて面白いときがある。ワタシはやっぱりバカだと思いつつ、参加したくなったりするし、匿名で、あはは。

現実性をコメント欄にすりあわせて、法的正義を強調するのも、社会の安定になるけど、コメント欄が歌舞伎やプロレスのようにワタシ自身が楽しみたいというか、そういう誘惑がある。

投稿: 野猫 | 2005/03/15 10:37

やっぱり、そうかも。
コメント欄が人気かな。
なんかガンガン訪問していただいている…
で、ワタシの文章はつまらないので、
こっちのURLもつけておくかな…とほほ

http://blog.drecom.jp/noneko1731/

投稿: 野猫 | 2005/03/15 10:55

「トイレの落書き」について。NiftyのHonyaku掲示板で、「荒らし」「ストーカー」もどきが出没して、「嫌がらせ」を撒き散らしています。私が、「トイレの落書き」と名付けてから、当人も自認しています。
同じ人間かも。品性下劣なヤツは困りますね。無視するしかありません。

投稿: snowbees | 2005/03/15 10:58

最初の2行で、ヤバっ、またなんかやっちゃった?と不安になった小心者のフランスのおっさん、いまちょっとお茶をすすってコメント書く余裕が出来たところ。
まだ、心臓バクバクしてる。
それにしても、切込隊長の援軍要請にもかかわらず、隠語でわけのわからない落書きスタジアムと切って捨てるところ、お二人間の熱い友情を感じます。(笑)
それはさておき、もっと絡みやすいネタください。お待ちしております。

投稿: antiECO | 2005/03/15 11:05


 コメント欄の扱い方って言うのは、ブログにおける永遠の課題ですよね。
 結構閉じてる人も多いですし・・・

 ちなみに個人的には

> お金を一銭も受け取ってなくても、アクセス数が増えることによる責任というのは、自動的に増すんですかねブログというのは。

 ということのような気がしますね。
 情報の到達範囲や距離が広くなると、自然と違う意見の人の目に触れる機会が増えますし・・・正確には単純なアクセス数というよりも、自分のブログの蛸壺コミュニティの壁を突破して外の人の目に触れるようになったときに(≒アクセス数が増えるわけですが)、独り言ではゆるされない世界に突入するような印象を受けてます。
 切込隊長ほど蛸壺が巨大化すると、それはそれで違う世界に行くんでしょうけど。

 次回以降を楽しみにしております。

投稿: Tokuriki | 2005/03/15 11:16

隊長と僕の蛸つぼの違いを教えてください!(´д`;)>tokurikiさん

投稿: R30@管理人 | 2005/03/15 11:18

自尊心は分かりますが荒れたコメントを主が弄ると萎えますよ。
「金払って話題と場所提供してるんだから俺がルール」で
究極的には「俺の気に入らないこと書くな」と見通せます。

そんなことを言っていないと思われるでしょうがここは俺の部屋
だと宣言したわけです。切込隊長のblogは言わば好々爺の庭先で
誰が入ってもニヤニヤしてるだけの私設「公園」ですが自由に入れる
誰かの部屋となればマトモな神経の持ち主ほど気を使います。
“無断リンク禁止”と同様に気を使う善良な人のコメントが減り
傍若無人な厨房が跋扈するわけです。

もちろんそのような管理されたblogも十分アリだと思いますしアリます。
しかしR30氏の求めるものはもう少しサロンめいたモノなんじゃないでしょうか。
集客に色気を感じるようですし。

厨房コメントは放置が一番いいと思いますよ。
どうにもムカついたら匿名でコメントして火達磨にしてあげては?

私は更新頻度よりもあの切れるようなエントリーに期待していますので
なにとぞよろしくお願いいたします。ロハで。

投稿: ななし | 2005/03/15 11:30

アクセス数が増えると責任が増すというよりは、ノイズが増すんじゃないですかね。そのノイズを基本的に放し飼いにしておくか、囲い込む・管理する方向でするかの違いだけで。あと、読むのが不快な人は読まなければいいだけで、筆者もそのように公言して読者に理解してもらうとか。

投稿: むなぐるま | 2005/03/15 11:34

コメントどもです>ななしさん、むなぐるまさん

むー。おっしゃることごもっとも。コメント弄りは「情報強度」の話の前振りのつもりなので、今回限りにしておきます。すんません。

ただ、エキサイトブログニュースに乗せられると、なんかこうサービス精神を発揮して、速報ばしばし入れなきゃ!みたいな気分になるんですよ。それが良くないですかねやっぱり。エキサイトから外してもらって、更新頻度落とすかな。>ななしさん

ぶっちゃけ、どんな罵倒コメントも、ノイズだとは思ってないです、僕は。そのへん実は割と小心者でして。

ただ、勘違いなコメントに萎えて閉鎖を思い悩む回数が増えるぐらいなら、そろそろ「このサイトを読む前に」のエントリぐらいは作らないとダメかなあ、とも思い始めている由。>むなぐるまさん

投稿: R30@管理人 | 2005/03/15 11:43

あ、2番目のコメントが何ででてきたのか、ちょっと分かった。
http://www.excite.co.jp/News/main/20050314233859/Kyodo_20050314a023010s20050314233909.html
エキサイトのここの記事に、なぜか京都議定書の記事がリンク貼られてる。全然関係ないのにwwww

エキサイトに訂正願い出しておいた。

投稿: R30@管理人 | 2005/03/15 12:51

R30さんの三時間に敬意を表してコメンツ。

投稿: 丹 | 2005/03/15 13:23

空気の違いですかね。
R30氏のブログ、つーかここは真面目な感じがする。
真面目なところはちょっと噛み付きたくなる。
しかも、笑いの要素なしに。

隊長のところは隊長がアレだから「まあ隊長だしな」
という感じで、うんこだの三国人だの書いても
そんなにつまらない煽りが出てこない。
というか、真面目に煽っちゃうのが恥ずかしい。
なんか隊長怖いし。

結論として、トイレ紙の足しにもならないエントリ率
を上げればもっと緩やかなコメント欄が醸成される
と思われます。
醸成して良い事があるのかうんこ野郎という疑問ももっともですが、
たまにクスッと笑える率が高まる、という利点があります。

投稿: 通りすがり | 2005/03/15 14:11

コメントどもです>通りすがりさん

全くその通りなんですよー。根本的にギャグのセンスが悪いんですわ、アタクシ。昔は喜劇の舞台脚本書いてたこともあるんですが、なんつーか登場人物がみんな必死になって走りまくるドタバタしか書けないんですよ。仕草だけで笑わせるとか、できない。だから1歩間違うとめちゃくちゃ寒い。で、自分の才能のなさにがっくりする。

隊長って才能があってうらやましいですよね。これは本音。

投稿: R30@管理人 | 2005/03/15 14:59

やっぱり、高い焼肉をごちそうになって、困ったことを平気でかけるようにならないとか?

投稿: 野猫 | 2005/03/15 15:38

ユーモアは個々人のアンテナというか、チャンネルが結構違うから難しいかもしれませんねー。
極端な例ですが、世の中を風刺したFlashを笑う層と怒る層では笑いが違うわけで。次世代ゲーム機とか某新聞社とか。

冗談にしろ真面目な話にしろ、コメンテーターには空気を読む能力が欲しいところですが、贅沢な望みになってるのが現状ですね(自分もな)。

最後に、一読者としてこれからも楽しみにしてますよー。ギャラは払えないっすけど(ぇ

投稿: einzbren | 2005/03/15 17:16

はじめまして。
いつも楽しみにしてます。

人気のあるところでは、どこでもこんな騒ぎがありますね。
ずっと読んでいる親近感が無礼なことを言わせるのか、ピンポンダッシュのような気分なのかわかりませんけど、管理人に多くを求めすぎなんじゃないかと思います。

ところで、金銭的ギャラはないかもしれませんが、動員力の面はがっちり貯まってると推察します。

投稿: ミズタマのチチ | 2005/03/15 17:47

おっしゃるとおりだと思います。産経新聞と朝日新聞を並べてみると、小学生の作文に見えることもあるし(^^;
怒ってることに、怒ってるんだ!ときちんといえる姿勢は羨ましくもあります(^^
陰ながら、今後とも応援させていただきます。

投稿: ひろ | 2005/03/15 17:49

こんにちは.
”通りすがり”さんが言うように,ココはくだらないエントリー率が低いうえにマジメだと僕も思います.隊長のところだってマジメなエントリーは多い.でもマジメの質が違うように感じます.ココは優等生的というかエリート的なマジメさを感じるんですよね.一方の隊長からはバンカラ的なマジメさを感じる.・・・ってちょっと違うかな・・・.

トラバを送らせていただく時も,正直なところココに送るときは隊長のところへ送る時より緊張しますw.自分が優等生ではないから「なんか場違いかなぁ」とか思ったりして.実際に何度か送信をやめたこともありました.コメント欄を見ても度々濃い内容で議論が白熱してますからね.場合によってはこのエントリーにあるようなノイズ的コメントもありますし.小心者には入れない世界がそこにはありますw.

もしかするとこのような雰囲気がこのブログの「良さ」かもしれません.くだらないエントリー率が上がれば隊長のところと同じような雰囲気になってしまい,ココの良さが薄れてしまうようにも感じるからです.しかし個人的にはもうちょっとフランクにやってもらえると嬉しいです.

長々と生意気なことをすいませんでした.

投稿: cozymax | 2005/03/15 17:57

> 隊長と僕の蛸つぼの違いを教えてください!

 何でしょう、うまく表現できないですが・・・
 一般的なブログのコメント欄は、みなさん通りすがりなんですけど、隊長のブログには大勢住んでいるように見えるというか、あそこ自体が既に2ちゃんねるというか。
(前述の通りすがりさんの発言のように「なんか隊長怖いし。」という面もあるような気もしますが)


 とりあえず、皆さんのコメントに丁寧に対応されるR30さんに、この言葉を贈ります。
 (別にこうなって欲しいといっているわけではなく、有名ブロガーが必ず通る道なのではと思うので、ご参考まで。)
 http://www.aivy.co.jp/BLOG_TEST/nagasawa/archives/2004/12/post_789.html

投稿: Tokuriki | 2005/03/15 18:15

はじめまして。
いつも楽しく拝見させていただいてます。
確かにここは真面目な感じですね。
けど個人的には一番くらい好きなブログです。
切り込み隊長のところよりも。
つい反応してしまいました。言い捨てごめんなさい。

投稿: t | 2005/03/15 18:19

削除とアクセス規制や一時封鎖によって
粛々と対応してゆくのが良いと思いますよ~。
http://munaguruma.air-nifty.com/blog/2005/03/post_2.html

むなぐるまさんの仰る通りかなと。
あまりお気を落とさず頑張って下さい。
毎日R30さんのエントリを楽しみにしている
一人ですし、私のような思いを抱いている
人が10万人のなかのほとんどだと思いますよ。


気分転換したい時はこのゲームがいいですよ。
http://key.visualarts.gr.jp/product/air/index18.htm
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000065D3K/

マジお勧めです。

観鈴ちん…。

投稿: kagami | 2005/03/15 22:47

 そんなことはいいから助けてくれ

投稿: 切込隊長 | 2005/03/15 23:27

R30と切込隊長の違いはどこにあるのか?

・R30は「調べればすぐ分かる」みたいなことをいつつ匿名のまま発言するが、切込隊長はイコール山本一郎ということをほぼ皆が知っている(山本一郎が本名かどうかは知らないが、少なくともその名前で本業もこなしているので≒実名と見なせる)。
・R30は「ウェブを巡回して知った知識と自分の浅はかな耳学問だけを元に」だとか「レトリック」だとかいうチンケな言い訳をあらかじめ用意してあり、ことあるごとにそれを強調するが、切込隊長は基本的にはそういうことはしない。

つまりは、両者の違いは覚悟の違いであり、もっとハッキリ言えばサラリーマン(R30)と経営者(切込隊長)の違いでありましょう。

投稿: よしだくん | 2005/03/16 00:42

> はっきり言おう。大手の新聞に載る文章だって、感情にまかせて書きなぐられたものが少なからずある。
>もちろん、一見そうは見えないように言葉遣いはお化粧してあるが、本質的に論理がむちゃくちゃなものなんて、当たり前のようにあるのですよ。

もう言ったもん勝ちってハナシですね。
要は彼らが書いたものに責任を持つかどうかってところだと思うんですが。
勿論問題が発覚すれば会社単位での責任を負わされることを書き手は常に意識してるでしょうね。

で、このブログは自分が金出して好きで書いてるモンで誰にも迷惑かけてねぇだろと、だから好きな事書かせろよと。
もっともです。同感です。まったく介入する余地ないです。
例えるなら俺の家で俺が裸で居たら猥褻物陳列罪か?と。
そうですね、家の立地条件にもよるでしょうね。
小学校の通学路で道路から視界に入るところで裸になってたら捕まるんじゃないでしょうか。

やはり問題は何も考えずにエキサイトニュース側でリンク張ってた人ですかね。

投稿: TB | 2005/03/16 00:44

R30さんへ

政治的な立場はかなり違うけれど、あなたのBLOGはかなり面白いよ。

投稿: 大澤遼 | 2005/03/16 00:49

>もう言ったもん勝ちってハナシですね。
>要は彼らが書いたものに責任を持つかどうかってところだと思うんですが。
>勿論問題が発覚すれば会社単位での責任を負わされることを書き手は常に意識してるでしょうね。

新聞は責任取らなくて良いけどブログはあとからぐちぐち文句言われますからなぁ

投稿: ななしさん@ネット右翼 | 2005/03/16 01:18

大手の所は切込隊長のように達観?してるものとばっかり思ってました。
finnalvent氏にしてもウンコと解っててもやっぱり萎えるものなんですね。

隊長は人の善意とか道徳とかをまったく期待してないんでしょうね。それがお二人との違いかなぁ。

個人的にはネットではガンガン「立ち小便」していって欲しいですね。
http://www.1101.com/darling_column/index.html

投稿: ニィト | 2005/03/16 01:49

皆さん、コメント&トラバありがとうございます。

表現方法は違えど、皆さんいろいろとこのブログに思いを致して下さっていることに改めて感涙(マジで)。というか、最近初期の頃のようにコメント欄にいちいちお礼レス入れ、会話を楽しむのを忘れていたような気がする。でもこのエントリのコメント欄のような雰囲気が、僕がブログにそもそも求めていたものかも。

原点に戻って、楽しいブログサロン作るべくがんばりますよ。
明日は最終回「さようならドラえもん」のドラえもんになった気分で、涙をうるうる流しながらひとときのブログ臨時休刊日とさせていただきます。
http://ueno.cool.ne.jp/lsound/asciiart/sayodora.htm

追記:隊長、仕事貯まってるので太平洋の洋上まで行くヒマがない。スマナイ。

投稿: R30@管理人 | 2005/03/16 02:33

 しょんぼり

投稿: 切込隊長 | 2005/03/16 03:43

えーっ、臨時休刊ですか?
一番好きなblogなので、残念です。
finalventさん、切込隊長とここは毎日来てました。

無責任なコメントを呼んでしまうのは、人気があるからで、
無責任なコメントににむかつくのは、まともな神経があるからで、
どちらもR30さんの非じゃありません。
とはいえ、うんこのなかで続けるのもキツイですし、ムリのない程度でやるのが一番かと。
再開を期待してますよ。

(切込隊長は、うんこをスルーしたり逆につっこんでいくことができる、すごい漢だと思う。)

投稿: greenlight | 2005/03/16 06:35

収束しちゃってるみたいなんですが、あえて。このエントリーを読んでると「俺のことは信用するな、でも、トラックバック先は信用しろ」と言っているように思えますが…。

投稿: R3O | 2005/03/16 08:18

こんにちは。
人気ブログさんになると意図せざる方向にブログ世界が構築されてしまうのかも知れませんね。R30さんはそれでもマスを目指すのでしょうか。
人間には感情があるので失礼なことを書かれると頭に来るのは当たり前だと思うのです。これは達観とか覚悟とかはまた違ったもので、頭にきたら頭にきたと言えばいいと思うのですが。
コメント欄にクソコメントを残しておくのも、なるほど寛容かも知れませんが、いちいちそれを見るのも精神衛生上よくないのでは。なにもそこまでしてね、嫌な思いを我慢する義理もないでしょう、と私などは思います。ばしばし削除されればよろしいのに。

投稿: standpoint1989 | 2005/03/16 10:08

面白いすね。ブログっちゅうのは、誰が、誰に、何のために書いてるのかってつうのを考えると。まあ、自分だけの日記でも突き詰めるとその問題は出てきますね。金をもらうもらわない、誰からはもらうもらわない、っていう距離感も大事すね。全然、話し違うけど、私がよく行く飲み屋たちのおやじたちは、来る客を徹底的に管理してます。まあ私がそういう店が好きなわけで行くんですが。ブログでそれがそう簡単にできるかどうかはわかりまへんが。ただ、「一見さんお断り」なんちゅう会員制も無粋な話です。嫌らしい群れ群れの店も嫌いです。一見さんでもそれとなく入れて、しかしマスターが黙って重しになっておる。それがオトコの甲斐性ちゅうか、そういうもんでは。飲み屋の話し?

投稿: somuchfor | 2005/03/16 10:42

皆さん、さらにコメントどうもです。
本当は単に仕事が忙しいからだけです(^^;)>greenlightさん
その件は次回のネタですw>R30(偽)さん
ただがむしゃらにマスを目指すのは、企業がただがむしゃらに売上高を求めるのと同じで、意味がないと思います。ただ、だからといって強権発動はなるべくしたくないですね。雰囲気を損なうし>standpoint1989さん
や、まったくおっしゃる通りですな。>somuchforさん

投稿: R30@管理人 | 2005/03/16 13:48

ネット黎明期からいくつもサイトを立てては潰してきた経験から言うと、「ここは俺の家だ、便所の落書きをたれ流して何が悪い!」というのは当然の話ではあるのですが、それを「主人」が言うと十中八九荒れます(笑。
#そしてたいていの場合、主人が言わざるを得なくなって泥沼。
このエントリの場合そうでも無いのは、やはり日頃の行いの賜物でしょうか(余計なお世話ですね、すいません(^^;))。

どちらにせよ「客人」の側は、いちいち主人に言われなくとも客人としてのマナーを意識するべきかと。というわけで、客人の一人として客人諸兄に一言。

「汝、己が客人たる事を自覚せよ!」

とはいえ、規範を振り回すだけでは問題の解決にはならないですけれど・・・お目汚し、失礼しました。

投稿: 先日の小心者な匿名 | 2005/03/16 19:03

乱暴に解釈するとブログってのは閲覧側が供給側を予め限定し選択できる部分が大きいので、テレビというよりは映画、新聞というよりは週刊誌であり、それがタダで見られるんだから得だよなーくらいに考えていたんですが、知名度が上がり閲覧供給双方ともに習慣性が増していくことで、いつの間にかそこに公共性やら文責やらといった概念が生まれてしまうのですかね。

タダより高いものはない、という言葉の意味を考えさせられます。

投稿: IRIA | 2005/03/16 19:43

疲れてるだけなんじゃないのかー?
ちょっと休んでみたほうがいいんじゃないのかー?
お体お大事にねー。
人生、体が資本だよー。
頑張ってねー。
そんでうんこは切込ブログをしょっちゅう荒らすけどべつに困ったこととか無いぞー。
なんか知らない人に隔離所作ってもらったぞー。
何言っても何書かれても気にしないぞー。
そんなのどうでもいいぞー。
だいたい「僕の文章なんて100%のうち10%ぐらいしか真実混じってませんよ」みたいな寝言こいてるからいちいついレスにむかつくんだぞー。
馬鹿じゃねぇのかー?
100%があると仮定してそのうち10%とか健気ぶってるつもりでも100%じゃなくて20%とか11%とかだったら「ほぼ確実にホントのこと言ってます」宣言してるのといっしょじゃんかよー。
そういう妙なプライドがあるから突っ込まれるだけだろー。
そんなの自業自得だよー。
そんでもって「ムカついた」をわざわざネタにするのは折込済みなのかー?
そこんところどうなんだよー。
そんな感じー。
頑張れー。

追記:
あとうんこメール読まないしメールソフトが壊れて受付不可だからスパムメール送っても中継所の人が困るだけだからやめとけー。

投稿: うんこ | 2005/03/16 20:36

>先日の小心者な匿名
ここR30って言うぐらいだからさ、おチンチンがムケてから書き込んだ方が良くないかな、ボク。

投稿: ななし | 2005/03/16 21:10

25 名前: うんこ :2005年03月16日 20:44 [RES]

さっきR30荒らしてきた。

>>うんこ
暇なんだなお前。つーか自分のブログ持てよ。

R30さんの記事何気に楽しみにしてるんでめげるな。超がんばれ。

投稿: 名無し@釣り人 | 2005/03/16 22:14

目的がないならBlogなんてやめればいい(ほんとにやめるみたいだけど)。
R30氏はブログに取り回されている気がする。
読者は「面白い意見をありがとう。それじゃ」という感じ。

隊長氏はブログを取り回している。
隠語を使い情報を小出しにして、分かる人分からない人で読者を階層化している。
ジャニやヅカがオリキの管理に使っているのと同じ方法。
読者を使ってブログを攻撃させたりしているのも予行演習に見える。
本を売りたい、マスコミに出たい、政治に乗り出したい、…意図はわからんけど。

アルファブロガーと呼ばれる人たちも匿名でなんとなくやっている人は消えていくだろう。
せいぜいアフィリエイトで回収するくらいの目的でしょう。

これからは実名で腰の入った意見を書くブログがどんどん出てくると思うよ。
新聞記者だってそのうち本物がブログの世界に入ってくるはずだ。

投稿: Void and Lala | 2005/03/16 22:16

なんでうんこさんはメール読んでないのにスパムメールが来ているって分かるんだろう?

投稿: ななしさん@ネット右翼 | 2005/03/16 22:56

>切込隊長のとこにいちゃもんつけてからにしろよ
って、文体模倣したり盾代わりに使ったりと散散な扱いですねw

隊長の場合、格が違い過ぎるって分かってるからいちゃもん
つけられないんじゃないんですか。煽っても空しいだけだし。
一つ一つの言葉は不適当でも文章全体で見れば面白いので憎めないし、
金払っても読みたい文章を自慢するでもなくさらっと提供してくれるし。

逆にここって一定レベル以上の記事を書いてますけど
俺は凄いだろ?ってオーラがどこからか出てるんですよね。
言葉の節々に滲み出てるというか。
それが鼻に付く人がいるんじゃないんですかね。
むかつくけど見てしまう、そんなジレンマと戦いながら。

投稿: 感想 | 2005/03/17 00:19

なんだか少し見ない間に、すごいコメント数になってるな。

そしてその割に、賛同トラバも批判コメントも、ほとんど全てが「マジコメント」「マジトラバ」なんだな。「遊び」がほとんどない。
ここに来る人はみんなまじめである故に、気に入らないR30氏のネタがあると、ネタとわかっても我慢できずに「もっとまじめにやれ」とか「実名さらせ」とかコメントしちゃうんだろうな。

俺だったら「ブログと情報強度(その2)」なんてトラバ見つけた時点で「3get」「4さま」「7ぐらいか?」とかトラバっちゃうんですけどね。で、何がいいたかっていうと、リンクありがとうございました。。。

投稿: y-iweb | 2005/03/17 01:29

こんちわ。初めてコメントします。
「コメントもコンテンツ」((c)俺)
「トラックバックがネットワーク」((c)俺)
だから、コメントとかトラックバックが賑わって、コンテンツ全体でクリエイティブな姿になっていればblogとして成功ですがな。 →強く主張
blog主(…なんかこの単語ダサいから誰かうまいテクニカルタームの創造をしてくれ)のエントリが多少ユルかったり書きっぱなしだったりしてもそれが呼び水になってステキな状態になっていればそれはそれで大丈夫。
多少の腐れコメントも、有名税かもしれません…が、僕ならドライに何の感慨もなく削除し、なぜ消したかの説明もしません。説明さえメンドイから。

そういう編集行為も自分のblogの方向性さえしっかりしていれば、問題にはなりえないと思っています。
腐れコメントはどこまで行っても腐れコメントですがな。発展性のない話題なんぞどんどん消して可、と思います。

ただ、批判つうのは違いますな。批判はクリエイティブです。自分では気づかなかった角度からの視点を提供してくれますので、痛みは感じても、批判は大事にしなくっちゃ、と思っています。

批判と腐れコメントをどこで見分けるかといえば…
野生のカンです。 まあ時々野生のカンは外れたりしますが、そのときは仕方ないので叩かれて反省するわけです。ごめんな、と。

そんなことを思うblog1年生です。

投稿: nomad | 2005/03/17 23:50

>「感情にまかせていい加減なことを書きなぐった」ブログのどこがいけないのか?

その書き方では、「感情にまかせていい加減なことを書きなぐった」コメントのどこがいけないのか? と返されたら終わりのような気がします。(´・ω・`)

>端的に言って、たとえば先週1週間のこのサイトのアクセスPVは、10万を超えた。

そうすると、私のブログの最近3ヶ月のペースと同じくらいです。先週1週間は12万くらいでした。

アクセス数が多くなると当然、荒らしも来ます。脅迫メールを受けたこともあります。訴訟をチラつかされたりされた事もあります。実際に団体への御注進をされて、団体側と直接話し合って事無きを得た例もあります。(読者が交渉役を買って出てくれた)何度もブログを止めようかと思いましたが、全て乗り切って来ました。

私の個人的感想ですが、そういうのに比べるとネガティブなコメント・・・その程度で一々ムカついていてもしょうがないのではないかと思います。

R30さんのブログは大変面白いのですから、あまり的を得ていない批判なら気にせずやっていかれればよいのではないかと。

投稿: JSF | 2005/03/18 01:31

ネットを便所の落書きと例えるか、商売道具と例えるかひつまぶし(笑)と例えるか
blogすらそうでしょう。
某西武のつつーみさんのお言葉を借りるならば
「R30さんの好きなようにおやりなさい。どうぞ
がんばってください」
こういったところでしょうか
見たくなれば来るし、そうでなければ来ない。
来る人がR30さんの望む人かどうかは分かりませんが
個人的にはここ楽しみにしているのでいつかはまた
再開して下さいね。

投稿: ( ゚д゚) | 2005/03/18 02:10

批判はクリエイティブ、というのはうまいですね。
批判は図星であるが故に不愉快でもあります。
で「マジでむかつく」というのは健康な証拠なんだろうと思います。
「むかつくことがない」というのはたぶん仙人です。

投稿: maki | 2005/03/18 02:30

R30様のお怒りになられている原因は、コメントトラッシュそのものではなく書き込み者の絶望的なインテリジェンスの欠如にあると推察される(というかここまで明確に書いてあるのだからそろそろいい加減理解して欲しい...)のですが、なかなか難しいようで。

素晴らしい文章をこれからも期待しております。

投稿: スイープトウショウにデュランダル | 2005/03/18 09:02

> 逆にここって一定レベル以上の記事を書いてますけど
> 俺は凄いだろ?ってオーラがどこからか出てるんですよね。
> 言葉の節々に滲み出てるというか。
> それが鼻に付く人がいるんじゃないんですかね。
> むかつくけど見てしまう、そんなジレンマと戦いながら。

あ俺だw
なんというかこのブログってその「エラそうさ」に釣り合う程には内容がないんだよね
でもやっぱり他の凡百のブログよりは100倍内容があって面白いのでつい見にきてしまう

まーあれだ
がんがれ、超がんがれ

投稿: き | 2005/03/18 22:41

前身のBlogからのR30さんのファンでございます。前身のBlogに対し、このサイトの内容が薄くなって脊髄反射的(笑)になっているのは前から気になっておりました。

情報強度はその論点に対してかけられた時間によります。
更新頻度から見て以前に比べ時間がかけられておらず、
したがって突っ込みどころが飛躍的に増えたのは当然だと思います。
なぜこのような状態が予見されたにも関わらず、
なぜR30さんがblogを今のスタイルに変えられたかというと、
一つの論点に一人でかけられる時間の限界を感じられたからかと思います。

Blogの良い点はネット上の無数の二次編集者(コメント、トラックバック)の力を借りられることです。
時間(=労力)の面でマスメディアという組織体に1個人が知識の面で対抗することを意識して、
知が同時多発的に進行するBlogネットワークの可能性を試してみたかったのかと思います。
あえて突っ込みどころ満載な文章を載せることで、ネット上の考える人たちを誘発する。
R30さんはそれを「レトリック」といっておられるようですが。
その結果同様に突っ込みどころ満載な反応が返ってくることは、
まぁ眼をつぶらざるをえないかと。


ただ、読者としてはたまには以前のような熟考を重ねたエントリが読みたいのも事実なので、
カテゴリを分けるかあるいは別サイトで、R30さんを一次情報源とする記事を展開されることを期待します。

長くなってしまいましたが、言いたいことをまとめると、
とにかく超がんがれ

投稿: ねなし | 2005/03/19 14:05

私にとっては、「切込隊長・isologue・R30は勉強になるから読む」ということなので、それ以上のものではない。
かつて、長嶋茂雄は「長嶋茂雄であり続けるのは大変なことなんですよ。」と、こぼしたそうだ。
R30さんのファンは多いのかもしれないが、R30でありつづける必要は無いかと私は思います。一銭の得にもならないし。「しろはた」みたいに、湧き上がるマグマがあるなら別ですけど。あそこは、濃すぎるのであんまり読んでません。

投稿: 作業員 | 2005/03/21 00:18

>僕とはブログというメディアに対する姿勢がまったく相容れないと思う某弾道ミサイルブロガーからのトラックバックでさえ、削除したことがない。コメントも、議論に全然関係ないアスキーアート以外は、これまで一切削除したことがない。

そうですか?空トラックバックはしますよね。

投稿: U | 2005/03/21 08:30

>JSFさん
いやあ、オブイェクトはすごいですよね。元職業ライターとしては、あのコンテンツはさすがに本能的に地雷を直感してしまうので、引きます(笑)。がんばってください。

>感想さん、きさん
「エラそう」なオーラ発してるのは本人の性格で、デフォルトです。だはは。隊長とかガ島さんあたりに聞いてもらえれば分かります。

>ねなしさん
回数を少し減らして、再び練り込んだネタも入れるようにしていきたいと思います。応援ありがとうです。

>Uさん
ども。あはは、1回だけやらかしちゃいましたね、過去に。
ま、隊長もエントリ削除とかやってますし、人間たまにはミスもありますがな。

投稿: R30@管理人 | 2005/03/21 10:19

>R30さん
わかりました。これからは、一回ミスしただけの人を非難するような記事を書いたら、すぐに追求しますので。

投稿: U | 2005/03/26 00:38

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブログと情報強度(その1)ブログという“公共圏”:

» 2005-03-14 [箱男]
どこで見たのかも思い出せないような話だけどちょっと前にブログで「コメントスクラムけしからん」みたいな文脈で話をしているひとがいて、そのときにたしか「突然家の... [続きを読む]

受信: 2005/03/15 11:20

» ブログと情報強度(その2) [できる!CSSを使いこなす weBlog]
って、俺が書くのかよ(w 脊髄反射で書いちゃうぞ(w ブログと情報強度(その1) 脊髄反射でもソースをリンクしてエキサイトニュースのどこよりも早くヘッドラインが... [続きを読む]

受信: 2005/03/15 13:12

» コメント欄で出会う人。 [ミズタマのチチ]
R30さんの「ブログと情報強度(その1)」では、ページビューが増えるにつれて、トサカに来るコメント厨が来るぜといわれてます。 すこしまえキムタケさんのところで... [続きを読む]

受信: 2005/03/15 14:04

» R30という嘘 [真性引き篭もり]
感情に任せていい加減なことを書きなぐるんではなくて、もう少しお勉強して冷静に書いてください。 [続きを読む]

受信: 2005/03/15 18:00

» 人気ブログはつらいよ [[R]Richstyles!]
自分が書いているブログが異様な人気を博して人格化したらあなたはどうする?そんなことを考えさせられるエントリー。しかし、我々小市民には関係ない様子。(苦笑) アク... [続きを読む]

受信: 2005/03/15 18:22

» ブログの責任? [葛葉真紀子の棚]
今日は朝から忙しくて、ようやくさっきパソコンの前に座りました。 で、いつものブロ [続きを読む]

受信: 2005/03/15 20:26

» 情報と感動とのかかわり方 [fareaster]
アルファブロガーたるR30氏のBlogは、週に10万PVだそうです。週に1000 [続きを読む]

受信: 2005/03/15 22:29

» 人が人に優しくなる… [ロリコンファル]
私の大好きな社会時評系ブログの運営者であるR30さんが何やら困っているご様子。 [http://shinta.tea-nifty.com/nikki/2... [続きを読む]

受信: 2005/03/15 23:28

» コメント欄への対応について [ガ島通信]
いつも読んでいる人気ブロガーR30さんがコメント欄への対応について「ブログと情報強度(その1)」というエントリーを立てています。私も同じように思うところがありま... [続きを読む]

受信: 2005/03/16 01:44

» ブログを「自衛」するということ。 [ある編集者の気になるノート]
「ガ島通信」さんが、突然このブログの運営方針についてという記事をアップしていた。 どうやら、「R30」さんのブログと情報強度(その1)をうけてのことらしい。 ... [続きを読む]

受信: 2005/03/16 10:43

» おやおや [管理人の極私的日誌]
[Weblog] R30::マーケティング社会時評このBlogのリンクにも入れてある良いblog「R30::マーケティング社会時評」。今回、書き込まれたコメ... [続きを読む]

受信: 2005/03/16 11:52

» Amazonアフィリエイト [お金について考えたこと]
どうも巷では嫌われているみたい([http://sinseihikikomori.bblog.jp/entry/139898/:title]や[http://s... [続きを読む]

受信: 2005/03/16 23:41

» R30さんが芸風を転向? [吉田浜通信]
あのR30さんがキレた!日本のアルファブロガー、ブログ界の良心、ブログ界の唯一のリベラル派、ブログ界のアイドル、ブログ界のバカダ大学のとなり、R30さんが。 ど... [続きを読む]

受信: 2005/03/17 02:41

» R30::アルファブロガーの予感!! [笑わせんなヴォケが!]
    ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ  l  R30タンカワイイヨR30タン         /   祭だ!!祭だ!! 突撃――!!   ミ   ,,、,、,、,... [続きを読む]

受信: 2005/03/17 05:47

» タイトルをひねりすぎて、性格もひねくれそうなこの頃。 [Blogになった Diary from Flower Park...]
 昨晩も午前様となり、今夜もたぶんそう。ということで、ニュースを追っている暇がなくてすみません。北朝鮮も韓国も、なにかと理不尽なことで敵意むき出しにしちゃってい... [続きを読む]

受信: 2005/03/18 09:08

» 復活して、好々爺の庭先。 [imaggio diario]
うまいな、このコメント↓ >> [R30]ブログと情報強度(その1) http://shinta.tea-nifty.com/nikki/2005... [続きを読む]

受信: 2005/03/18 17:50

» 人はブログのみに生きるにあらず。 [絵ロ具。]
北国のスタイルシートを変えようといろいろ試していたら、下のほうで『道民』くんが「ボクにだけ構って、ボクに一生懸命反論して」と書き込みをしてきてジャマでしょうがな... [続きを読む]

受信: 2005/03/19 02:11

» アフィリエイトの商品 [ぽんすブログ]
自分が持っていないモノを、アフィリエイトで紹介するのは是か非か? ブログの管理人自身が所有してないモ [続きを読む]

受信: 2005/04/01 09:06

» トップブロガーになるには覚悟も必要? [ニュースコミュニティ - FPN]
デジモノに埋もれる日々: トップブロガーの規模を、推定のPageViewで比較してみるを読んで。  「デジモノに埋もれる日々」に、トップブロガーのPVの想定一覧が掲載されて各所で話題を呼んでいますね。  もともとはAlexaで想定された一覧表を掲載されていたの...... [続きを読む]

受信: 2005/04/19 08:45

« また弁護士辞任って…ライブドア、どこかの宗教団体じゃん(´Д`;) | トップページ | ビバ!ホワイトデー(鬼嫁日記風) »