旅先からのお便り
えっちな議論に疲れたので、ちょっと旅先からのお便り。
1月と言えばハワイは芸能人。じゃなくて、サーフィンの季節です。
海はからっきしだめなR30ですが、波間にプカプカ浮きながらでっかい波が来るのを待つためだけに一日を潰す大バカ野郎がたくさんいると聞いて、見物に行って参りました。
ホノルルから車で40分ぐらいですか。オアフ島のノースショアの中でも、夕暮れ時の眺めが絶景と言われるその名も「サンセットビーチ」に真っ昼間に到着。海を見て絶句。すごい高波。この時期にまったくもって不謹慎だが、一瞬津波かと思いましたよ。日本なら絶対遊泳禁止だぞここ。
そんな海に、たくさんのサーファーがこぎ出して、波間に浮かんでいます。不思議なもので、ちょうど大きな波の波頭が崩れ始める辺りにサーファーの人たちっていうのはポジショニングするものなんですね。海は広いのに、よくああいうポイントをちゃんと見つけるもんだと感心。
30分ぐらい、浜辺のビキニのおねーちゃんと波乗りするサーファーを交互に眺めながら楽しむ。陽光もそれほどきつくなく、心地よいハワイの昼下がり。
で、お昼ご飯はもちろんここ。ノースショアのオールドタウン、ハレイワの町中にあるハンバーガー店「クア・アイナ」。
日本の表参道とか丸ビルとか舞浜とかにある同名の店は、ピザに使うおいしいソースを探して米国中を放浪していたフォーシーズ(「ピザーラ」をチェーン展開している外食企業)の浅野社長がたまたまこの店に立ち寄り、あまりのおいしさに感動して、オーナーと熱心に交渉して日本でのチェーン展開を認めてもらったものです。
ハンバーガーの味は、日本の店とまったく同じでやはりおいしかった。逆に言えば、日本の店はここの味をほぼ完璧に再現しているということだ。すごい。浅野社長の味へのこだわりぶりに今さらながら感心。
ただ、値段は日本の3分の2ぐらいで、サンドイッチなんかのメニューもハレイワの本店の方が多かった。まあ、そりゃしょうがないよね。でもポテトとかのサイドメニューは、日本の方がずっとおいしかったな。
帰国したら、また食べに行こうっと。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ハレイワのクア・アイナ!懐かしい~。
それとマツモトシェイブアイスも外せません。虹色のカキ氷。
ハワイへ行くと必ず寄ります。
んで、ノースの海とサーファーを眺めながら頬張ります。
(私はなんちゃってサーファーなんでノースの海には入れません、とてもとても・・・)
ノースの代名詞でもあるパイプラインを擁するエフカイにもサーファーはうようよいますよ。
サウスショアのサンディビーチなら、今の時期は波もそれほど高くなく、ワイキキみたいに人もたくさんいないからおすすめです。
あぁ、R30さん、うらやましいです・・・
投稿: みお | 2005/01/13 23:58
みおさん、コメントどうも。
もちろん、マツモトグローサリーも行きましたよ~。舌が虹色になりました。
ところでクア・アイナって最近はホノルルのアラモアナにも店があるし、日本でもずいぶん店が増えたんですね。観光ガイドを眺めていて知りました。
投稿: R30@管理人 | 2005/01/15 04:58